JRターミナル口からすぐにある宗保院は、原町田七福神めぐりの一つであり、1759年に開創された武相卯歳観音霊場四十八ヶ所で39番目の札所とされる由緒ある寺院です。
そんな宗保院への行き方や施設について調べたよ!
曹洞宗宗保院の概要
名称 | 曹洞宗宗保院 |
住所 | 〒194-0013 東京都町田市原町田1丁目8−13 |
アクセス | 小田急町田駅から徒歩12分、JR町田駅から徒歩10分 ※JR町田駅からの場合は近道あり |
御朱印 | あり |
御本尊 | 千手観世音菩薩像 |
札所 | 原町田七福神めぐり 布袋尊(家庭円満の福神様) |
駐車場 | あり |
お手洗い | なし |
バリアフリー対応 | なし ※境内は基本的にフラットです。 |
電話番号 | 042-722-3133 |
ホームページ | なし |
町田駅から曹洞宗宗保院までの徒歩でのアクセス・経路案内
JR町田駅から曹洞宗宗保院までの徒歩でのアクセス・経路案内です。
宗保院正面に到着するゆったりコースと階段を使った近道コースがあります。
ゆったりコースの場合はJR町田駅から階段を使わずに辿り着けます。
【ゆったりコース】JR町田駅中央改札口から宗保院正面
中央改札口を出て左に曲がります。
左側にある階段を降ります。
エスカレーターを使いたい場合は右手、エレベーターを使いたい場合は真ん中に移動してください。
階段を降りたら目の前にある横断歩道を渡ります。
エレベーター、エスカレーターを使った方は右手に進むと横断歩道があります。
道なりにまっすぐ進むと、二手に分かれた道がありますので、右側を進みます。
境橋がある叉路に到着したら、左手の横断歩道を渡り、そのまま道なりに進んでください。
まっすぐ進むと横断歩道があります。横断歩道は渡らずに左に曲がってください。
左手にある寺院が宗保院です。
到着!
【近道コース】JR町田駅ターミナル改札口から宗保院裏手
宗保院の裏手からとなりますが、JR町田駅のターミナル口から降りるとすぐに辿り着きます。
ターミナル口を降りて右に曲がります。
道なりに進みます。
階段を降ります。
左手に見える駐輪場の手前にある階段を降ります。
道路に出て左手に、宗保院が見えました。
矢印の位置から入ります。
中に入るとこのような案内がありました。
ひたすら道なりに歩きます。
道の出口はこのような場所となっております。
Googleマップ
曹洞宗宗保院の境内
宗保院の境内には、仁王門、本殿、鐘撞堂、布袋尊像(原町田七福神めぐり)、寺務所があります。
境内の道は車椅子でも通りやすそうです。
仁王門の前は坂になっております。坂になる前にほんの少し段差があります。
山門をくぐるとこのようになっております。凸凹が見えますが大きい段差はないのではないかなと思います。
曹洞宗宗保院の鐘撞堂
仁王門の手前、右側に鐘撞堂があります。
曹洞宗宗保院の仁王門
正面口から入り、まっすぐ進むと仁王門です。
大きな仁王像も間近で見られます。
仁王門の看板にはおそらく金森山と書かれています。
曹洞宗宗保院の本殿
仁王門をくぐりまっすぐ進むと本殿となります。
五三の桐のが印象的です。
こちらには秋葉殿と書かれた看板が掲げられています。
秋葉三尺坊という提灯は、秋葉三尺坊大権現様のことです。火防の神様として祀られています。
wikipediaでは
修験道の霊場としての秋葉山に伝わる山岳信仰と、信州出身の修験者である三尺坊に対する信仰、本尊の聖観音に対する信仰が複合的に合体し、それらの神仏習合の形を秋葉三尺坊大権現として仏教視点でまとめたものが「遠州秋葉山本地聖観世音三尺坊略縁起」である。
秋葉権現 / Wikipedia
と書かれているように、修補院の御本尊である千手観音像との神仏習合の形かもしれませんね。
曹洞宗宗保院の社務所
仁王門をくぐってに右側に寺務所があります。
曹洞宗宗保院の御朱印
寺務所で手書きもしくは書き置きの御朱印をいただけます。どちらの場合でも初穂料は300円です。
御朱印をいただくときは、寺務所の入口のインターホンを押してください。
曹洞宗宗保院は原町田七福神めぐりの一つ!
曹洞宗宗保院は原町田七福神めぐりの布袋尊ということで、案内マップとスタンプが設置されています。
時節柄、消毒薬も置かれていました。
曹洞宗宗保院の菩薩像や地蔵など
仁王門の手前、右手には、六地蔵が連なっております。
鐘撞堂の手前には慈母観世音菩薩像が鎮座しています。
仁王門をくぐり左側に、福寿観世音菩薩像を拝むことができます。
手水舎には天狗がいます。
天狗の姿で表されているのは、「火防守護」の神様である秋葉三尺坊大権現様です。
先ほどの秋葉殿に関連しているようですね。
曹洞宗宗保院の駐車場
仁王門の手前を左手に曲がると、
参詣者専用の駐車場がありました。
曹洞宗宗保院のバリアフリー対応
曹洞宗宗保院の催し
【無料】第二・第四土曜日に坐禅会を開催
宗保院では、第二・第四土曜日に坐禅会が開催されています。
坐禅初心者に優しい?椅子での坐禅もOKだそう!
無料で参加できるのもいいですね。
参加したらまた記事にしたいと思います!
写真が撮れるかは運次第…?!